運動会のお弁当作り前日作り置きできる定番おかず

 

朝が苦手なママさんたち朗報です!!

運動会のお弁当作りって、朝早く起きてあれやこれやと準備するの、大変ですよね><

同時進行で、家族の朝ご飯を作ったり、子供の身支度を手伝ったり、

もう!!!と投げ出したくなります(笑)

 

私も、前日に作り置き出来たらもっと楽に出来るのに!と、思い続けて数年・・・。

実は、あるんですよー^^

 

今回は、朝が苦手なママやお弁当を楽に作りたいママのために、

作り置き出来るおかずのレシピを紹介します!!

 

 

スポンサーリンク

■運動会のお弁当子供に人気のおかず前日に作り置きできる簡単レシピ

 

みなさんがお弁当を作る時、子供達にはどんなリクエストをされますか??

我が家の子供達の話を交えて、おかずレシピを紹介しますね^^

お弁当☆冷凍可のナポリタンスパゲッティ(あやまんくっきんぐ)

Cpicon お弁当☆冷凍可のナポリタンスパゲッティ by あやまんくっきんぐ

子供が大好きナポリタンのレシピです。

材料も家であるもので簡単に出来ます^^

どーんと冷凍してもいいし、

お弁当箱を洗うのを楽にしたければ、カップに分けてもいいですね!

ケチャップの赤色が、おかずのアクセントにもなります。

 

ほっこり煮物*うちの筑前煮(JUNちゃン)

Cpicon ほっこり煮物*うちの筑前煮 by JUNちゃン

一晩おくことで冷めて味が染みるので、お弁当にいれても美味しいです。

運動会を5月頃行うなら、きぬさややいんげんの代わりに、

スナップエンドウを入れるのもありですね^^

その際は、下ゆでをしてから調理して下さい。

 

お弁当用簡単ハンバーグ♫冷凍保存☆(さちぞー221)

Cpicon お弁当用簡単ハンバーグ♫冷凍保存☆ by さちぞー221

うちの子達もハンバーグが大好きで、いつも争奪戦になります^^

お弁当タイムも競技の一種のようです(笑)

ソースのバリエーションを増やしてみるのもいいですね。

チーズを乗せても美味しそう^^♪

 

猛暑の弁当に、冷凍フルーツカップ

Cpicon 猛暑の弁当に、冷凍フルーツカップ。 by ∴nico

保冷剤代わりにもなる、缶詰のフルーツを凍らせるだけのお手軽デザートです。

私も毎回作っていますが、シロップを切るのが面倒くさいので、

大きなタッパーに中身そのままどーんしてます(笑)

お弁当を食べる頃には良い感じに溶けて、冷たくて暑い時期にピッタリです!

 

市販のデザートをそのまま冷やす!!

必殺!!

洗い物なし!作る手間なし!

市販されているプリンやゼリー、シュークリームなどを凍らせるだけで、

簡単デザートの出来上がりです^^

我が家は、ベビーシュークリームを凍らせて持って行っています♪

 

 

 

■運動会のお弁当前日にできる下ごしらえ準備と仕込み簡単な工夫で豪華愛情弁当ができる

 

スポンサードリンク

 

たくさんのおかずが必要な運動会ですが、

前日に下ごしらえまで終わらせておくと、当日作る時とてもスピーディーに作業できます

 

みんな大好き唐揚げは前日にタレに漬け込んで、当日揚げるだけにしておきます。

エビフライなどのフライ物はパン粉をつけたところまでして、冷凍しておくのもOKです。

 

肉巻き系は具を巻いてしっかりラップをして、なるべく空気に触れないようにして下さい。

ウインナーは切り込みを入れておくだけで楽ちんになります。

 

 

ここで、おかずを詰める時の一工夫!!

おかずを詰める時、ミニカップに分けて入れると見栄えも良くなりますよ^^

私は、紙コップの一番小さい物をお弁当箱の高さにカットして使っています。

 

茶色が多くなりがちなお弁当は、

カップの縁にマスキングテープを巻くと華やかになります

 

 

まとめ

 

我が家ももうすぐ運動会です!!

毎年子供達にリクエストされる物は、ほとんど同じ(笑)

それでも、どうにか毎年かぶらないように、詰め方や作り方を工夫しています。

そんなママ達、全国にたくさんいるのでは!?

みなさん、今年も頑張りましょうね^^