海で泳がないで楽しむには?ビーチでの楽しみ方!

「海で泳がないで楽しむには?ビーチでの楽しみ方!」

 

私は島っ子なので、海があれば泳ぐのが当たり前!

泳げる場所ならどこでもダイブ!!

が普通でした(笑)

 

でも地元のビーチには、地方から遊びに来る人も大勢いますが、

泳がない人もたくさんいるんですよね^^;

 

それでも十分楽しそうでしたが♪

今回は、泳がない人がビーチで楽しめるスポーツや、1人での海の楽しみ方を紹介します。

ぜひ参考にして、この夏を楽しんでくださいね!

 

 

スポンサーリンク

■グループで楽しめるビーチスポーツ!

 

海に遊びに行くなら、1人ではなくグループで行ったほうが楽しいですよね♪

泳がない場合、ビーチではどんな楽しみ方があるんでしょうか^^

さっそく紹介していきます!

 

砂浜でビーチバレー

これは王道ですかねー^^

テレビでもよく見ますね!

海に行く=動ける格好と思うので、輪になってみんなでやってみてください。

だいたいのビーチでは、浮き輪やボールをレンタルしているとので、

手ぶらで行っても大丈夫だと思います^^

 

ひたすら焼く

スポーツではないですが、ただひたすら日焼けをする目的で行く!

私は焼かないので分かりませんが、

焼く目的の人は、一日中寝てるだけの人もいるみたいですね。

その時は、水分補給とサンオイルを忘れずに。

 

シーカヤック

シーカヤックとは、カヌーの一種で、パドルを自分で漕いで進みます

私も経験がありますが、風が気持ちよくておすすめです!

小学生でも出来るので、大人なら割と簡単にマスターできると思います。

 

人間観察

これって地味だけど、意外と面白いんですよね^^

傍から見ると、ちょっと怪しくも見えますが(笑)

勝手に想像して、楽しんじゃってください。

 

 

マリンジェット

後ろに乗るのもよし!自分で運転するのもよし!

とっても楽しいマリンスポーツです!

実際に乗ってみると、スピードも出てるし、結構スリルがあるんですよ!

ただ落ちたら濡れるので、濡れても大丈夫な格好で臨んでください。

 

あとは年齢にもよりますが、ビーチフラッグ砂遊びなどもありますよ!

泳ぐ人がグループの中にいるなら、その人を埋めて遊んだり♪

誰にでも経験ありますよね?

埋めた人に、いろいろいたずらするの^^

意外と、子供のころに遊んだことをやってみたら楽しいかもしれません^^

 

 

■海を一人で楽しむ!

スポンサードリンク

 

海を一人で楽しむなら?と聞かれたら、私は「釣り」と答えます!

女性一人ではあまりしないですかね^^;

待つのが嫌いな人には向きませんが、やってみるとはまりますよ!

 

他には、ただ海を眺めているだけもおすすめです。

波の音に癒されるし、あっという間に時間がたちます。

たまには何も考えずに、ぼーっと過ごすのもいいですよ!

 

ドライブがてらにきれいな夕日を見に行くのもいいと思います。

はじめは一人が寂しく感じるかもしれませんが、慣れると1人って楽ですよ^^

 

最近流行っているサイクリングもいいですね!

私の地元は、サイクリストたちが多く走っていますが、中には女性一人の人もいます!

サーっと走り去る姿は、かっこいいですよ^^

海を見ながらのんびりする休日も素敵です。

 

 

■例外編

 

私が地元のビーチで見かけた、ちょっと風変わりな人を紹介します^^

ビーチにパラソルを立てて、ずっと本を読んでいる人を見かけたことがあります。

話しかけることは出来ませんでしたが、暑い中ずっと集中していました。

ビーチとのミスマッチ感と集中力がすごかったです(笑)

その人は、全く周りを気にせず一人の世界に浸っていました^^

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

泳がなくても、海にはいろいろな楽しみ方がありますね!!

グループでも1人でも、自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね♪

夏を思いっきり楽しみましょー!