テレビの後ろにカビがはえている!カビ取りの仕方教えて!

 

今回の話題は、テレビ裏の整理整頓です。

カビ取りについての溜まったホコリの掃除方法と

配線を整理整頓する方法をお伝えします。

 

スポンサーリンク

■ テレビ裏の掃除術 カビとホコリ対策

テレビ裏の掃除をする場合は、

配線の乱暴な扱いによる事故やテレビの故障を防ぐために

順番を守ることが重要です。

  1. 必ず、テレビの主電源を切りましょう。
  2. 電源ケーブルは、コンセントから抜きます。
  3. 次に、ケーブルを抜きます。
  4. ケーブルを抜く時は、端子部に溜まったホコリを拭いてからにしましょう。
  5. ケーブルは1本ずつ、クリーニングクロスで拭いてください。

ホコリを取ったら、

テレビ台やローボードは壁から少し離しておきましょう。

そうすることでACアダプターの排熱が良くなり、

ケーブルの断線を防ぐことができます。

 

ホコリを拭き取ることで、

カビが生えるのを防止することができます。

ホコリ掃除に使える便利グッズを紹介しておきます。

まずは、エアダスターですね。

スプレーでシュッとひと吹きするとホコリを吹き飛ばしてくれます。

それから、お掃除用ウェットシート。

重曹入りやセスキ炭酸ソーダ配合などのタイプを使うと

スッキリ汚れを落としてくれます。

 

■ テレビの後ろの整理整頓の裏ワザ配線処理のコツ

 

スポンサードリンク

 

ごちゃごちゃした配線を整理整頓したい時の基本ワザには、

  • マジックテープタイプの結束バンドを利用する
  • コイルチューブやコードクリップで束ねる
  • 配線ボックスに収納する
  • モールで目隠しをする

などの方法があります。

 

裏ワザとしては、「ワイヤーネット」を使う方法があります。

ワイヤーネットを壁に貼り付けて、

そこに電源タッグやコードを吊り下げるという形にして、

ホコリが溜まりにくいようする方法で使います。

 

また、便利グッズとしては「ケーブルトレー」「コードタグ」を

使って整理整頓できればスッキリとします。

イメージしにくいものは、商品例を紹介しておきます。

コイルチューブ

コイルチューブは、

プラスチックの弾力性を利用して数本のコードを束ねることができます。

好きな長さにカットすることもできます。

ELPA コイルチューブ φ12mm 5m ホワイト CT-1205P(W)

新品価格
¥442から
(2018/11/16 17:58時点)

コードクリップ

いろんなタイプががります。

ここではちょっとおしゃれな感じのコードクリップを紹介しておきます。

cheero CLIP 万能クリップ (全色セット)

新品価格
¥1,480から
(2018/11/16 18:08時点)

 

 

【MAX2,000円OFFクーポン配布中♪購入特典付き あす楽 5個購入で】イヤホン コードホルダー まとめる コードクリップ コードリール 革 レザー iphone イヤホン クリップ ケーブル まとめる 束ねる まとめる 巻き取り

価格:648円
(2018/11/16 18:10時点)
感想(18件)

配線ボックス

配線ボックスは、おおよそのイメージができていると思います。

例えば、このような配線ボックスがあります。

【1年保証】ケーブル 収納 ボックス 桐 ケーブルボックス 30×12×12cm スライド式 木製 コードケース コードボックス タップボックス 配線ボックス コード コンセント コード 電源タップ 収納 まとめる[送料無料][あす楽]

価格:1,620円
(2018/11/17 16:37時点)
感想(16件)

ケーブルボックス 木製 コンセント 収納 幅38×高さ13.5cm 目隠し ほこり除け おしゃれ 大タイプ ナチュラル

新品価格
¥2,480から
(2018/11/17 16:40時点)

モール

モールは、事務所のフロアでよく見かける「あれ」です。

ケーブルモール 配線カバー 角型 6本収納可能 1m ブラウン 配線の整理に最適なケーブルカバー おしゃれ [CA-KK26BR]【サンワサプライ】

価格:450円
(2018/11/17 16:42時点)
感想(6件)

ケーブルトレー

ケーブルトレーは、机(デスク)の隅っこに吊り下げておくタイプのものです。

ナイキ/NAIKI リンカー/LINKER ケーブルトレー CH-HD

価格:2,808円
(2018/11/17 16:44時点)
感想(0件)

ワイヤーケーブルトレー Sサイズ(Garage ケーブルトレー ケーブルホルダー クランプ式 まとめる ケーブル収納 配線 収納 配線収納 配線整理 整理 整頓 隠し ケーブル 電源タップ コード すっきり デスク ケーブル整理 銀 シルバー)YY-04DCT

価格:2,797円
(2018/11/17 16:45時点)
感想(2件)

コードタグ

コードタグは、

どれが何のコードだったかをわかるようにするための整理整頓グッズです。

電源コード用タグ コードタグ3連 タグに名前を書ける 100個セット販売

価格:7,020円
(2018/11/17 16:46時点)
感想(0件)

 

■ まとめ

 

今回は、テレビ裏に溜まったホコリの掃除方法と

配線を整理整頓する方法をお伝えしました。

ホコリの掃除に使える便利グッズや配線など

整理整頓できるグッズを最大限に活かして、キレイにしましょう。

 

ホコリを電源周りに溜めてしまうと、

火災の原因になったり、機器の故障につながったりしますので、

充分に注意をしましょう。

テレビ裏の掃除のポイントは、面倒に思わずに、

配線を抜いてから掃除することです。

定期的にチェックしてくださいね。