旅行が雨で最悪…落ち込まないで!雨の日でも楽しめるプラン!

 

 

昔からの友だちと旅行しようと思って楽しみにしていたら、最悪の雨。

そんな経験、1度くらいはありますよね。

何度も雨に泣かされていると、

雨男あるいは雨女と呼ばれる誰かがいるパターンもよく聞く話です。

 

休みのタイミングが同じで、みんなで集まれる日。

雨で、そのまま中止というのも何だか淋しい話です。

ツアーの予約をしていると、その日にプランを変更できませんから、

日帰りでリラックスできればいいというくらいのプランがちょうどいいのかもしれません。

 

今回は、雨の日のメリット雨の日でも楽しめるプラン雨の日でも楽しめるスポットをお伝えしていきます。

 

スポンサーリンク

 雨の日のメリット

 

スポンサードリンク

 

どこかへ出かける時に、

雨の日のメリットで一番の最初に考えられるのは混雑を避けることができることです。

 

例えば、いつもは人がいっぱいのレストランも待たずに入ることができます。

テーマパークは、晴れた日に比べると雨の日の来場数はかなりダウンします。

 

他にも雨の日のメリットを探してみると、

雨の日割引雨の日特典雨の日サービスなどを用意して、

雨の日でも客足を増やそうとしているところを見かけます。

 

東京の池袋にある「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」では、

2017年の企画で「雨の日サービス」が展開されました。

期間は雨が多くなる季節、2017年6月1日(木)~7月11日(火)の平日

降水確率が60%以上の場合、人気アトラクションが半額になるというサービスでした。

 

降水確率割引キャンペーン」というキーワードで探すと、いろいろと見つかりますよ。

 

雨でも楽しめるスポット

 

今年(新しい年)の雨の多い季節(梅雨の時期)については、

雨の日割引雨の日特典雨の日サービスは直前の発表または案内を待つしかありません。ですから、チェックしておいたほうがいいところをいくつかあげておきます。

 

まずは、東京都多摩市の「サンリオピューロランド」と

大分県日出町のサンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」。

どちらも昨年の情報です。

 

東京都多摩市「サンリオピューロランド」は梅雨の時期に、

雨の日には入園料の割引レインコート姿のサンリオキャラクターグッズが販売される

などの企画が展開されていました。

全館屋内で楽しめるので、雨に濡れる心配もありません。

 

大分県日出町の「ハーモニーランド」では、

入園料の割引レインコート姿のキャラクターグッズの販売以外に、

商品券がプレゼントされる企画になっていました。

商品券の金額が降水確率によって決まるというものでした。

 

ちょっと変わったところでは、

レインブーツ、長靴を履いて行くと入場料が半額になるキャンペーンを展開した

マクセル アクアパーク品川」もあります。

こちらは、水族館です。

 

東京ディズニーランドとディズニーシーも、

雨の日限定のサプライズサービスが展開されます。

いつもチェックしておいたほうがいいですよ。

 

雨に濡れないように屋内で楽しみたい場合は、

温泉施設水族館などがおすすめです。

温泉施設は、大江戸温泉物語ならほとんどの場所で見つけることができます。

 

水族館は、鴨川シーワールド鳥羽水族館名古屋港水族館

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」沖縄美ら海水族館などを

候補に考えてみてください。

 

まとめ

 

雨の日でも楽しめるプランやスポットを探すキーワードは、

雨の日割引」「雨の日特典」「雨の日サービス」です。

必ず、全国各地で見つかります。

 

また、雨に濡れないように屋内で楽しみたい場合は、

温泉施設や水族館がおすすめです。