ぬいぐるみをきれいにしたい!ぬいぐるみって洗えるの?

 

ぬいぐるみを洗ったこと、ありますか?

ぬいぐるみって実は、目に見える汚れ以外にも、

ホコリや手垢がついていたり、

ばい菌やダニが発生していることがあるんですよ。

ここでは、大切なぬいぐるみをきれいにするための

クリーニングについて、ご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ぬいぐるみをきれいにしたいなら クリーニングがおすすめ

ぬいぐるみが汚れてしまった、

またはホコリのついた古いぬいぐるみをきれいにしたいとき

みなさんはどうしますか?

手洗いをしたり、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ったり?

 

ちなみに私の家の洗濯機の取扱説明書には、

ぬいぐるみの洗濯の仕方は書いてありませんでした。

洗濯機でぬいぐるみを洗うのは推奨されていないようです。

糸がほつれてしまったり、

毛並みが変わってしまったりしてしまうかもしれませんが、

自己責任ということですね。

中までしっかり乾かないと、カビが繁殖することもありえます。

 

ドキドキしながら家でぬいぐるみを洗うよりは、

クリーニングに出すのがおすすめです。

街のクリーニング店で特殊品として受け付けてくれる場合もありますが、

実は、ぬいぐるみのクリーニングの専門店があるのをご存知ですか?

 

ぬいぐるみのクリーニング専門店について、

次でいくつかご紹介したいと思います。

 

ぬいぐるみのクリーニング専門店 安い料金のお店はここ!

 

スポンサードリンク

 

ここでは、ぬいぐるみのクリーニングを

専門的に扱う宅配クリーニング店を、

料金と合わせていくつかご紹介します。

 

デア

ぬいぐるみのクリーニングと修理を行っている「デア」は、

30cm未満のぬいぐるみなら1,500円、

30cm以上なら10cm単位で900円ずつアップします。

規定の送料がかかりますが、

12,000円以上の注文で往復の送料が無料になります。

 

天然の石けんで手洗いし、自然乾燥するので、

赤ちゃんにも安心の仕上がりになるとのことです。

デアのぬいぐるみクリーニングは、

日本テレビ系の「スッキリ」や「ヒルナンデス!」でも

取り上げられています。

 

アルスクリーニング

特殊・高級製品クリーニング専門店「アルスクリーニング」は、

20cmまでのぬいぐるみが500円、

40cmまでで1,000円、50cmで2,000円、

60cmで4,500円です。規定の送料がかかりますが、

クリーニング代が10,000円以上なら往復送料無料、

5,000円以上でも片道送料無料となっています。

 

新品のようにキレイになり、

優しくふんわりした肌触りになるそうで、

ぬいぐるみはアルスクリーニングの人気ランキングで第3位となっています。

 

リアクア

全国の53の工場を持つ日本最大の

宅配クリーニングの「リアクア」は、

30cmまでのぬいぐるみが1,500円、

50cmまでは2,400円、

70cmまでは3,400円というような料金設定になっています。

往復の送料は1,800円となっています。

 

クリコム

宅配クリーニングの「クリコム」も

ぬいぐるみクリーニングを扱っており、

10cm未満のぬいぐるみで2,500円からとなっており、

ぬいぐるみの大きさによって料金が上がっていきます。

往復送料は1,000円で、

クリーニング代4,000円以上で送料無料です。

 

リナビス

「リナビス」は5点コースで税抜き7,800円、

10点コースで10,800円、

20点コースで18,800円となっており、送料は無料です。

ぬいぐるみだけでなく、コートなどの衣類と混ぜる形で

クリーニングに出すことができます。

ぬいぐるみは集荷用の袋に入る大きさであればよく、

50cm以内なら取り扱い可能とのことです。

 

まとめ

ご紹介したように、ぬいぐるみのクリーニング専門店って、

結構たくさんあるんですよ。

クリーニングしたいぬいぐるみの大きさや数によって、

お好みのクリーニング店を選んでみてはいかがでしょうか?