結婚記念日に両親に何を贈る?一緒に食事はする?しない?

 

みなさんは、両親の結婚記念日をお祝いしていますか?

毎年とはいかなくても、例えば結婚25周年など、

節目の年には何かしたいですよね。

両親の結婚記念日に何を贈るか、

もしもちょっと豪華な食事をご馳走するなら一緒に行く?

結婚記念日の周年別にはどんなプレゼントがいい?など、

気になることをまとめてみました。

 

スポンサーリンク

■結婚記念日に両親に贈って喜ばれるちょっと豪華なレストランでの食事

 

結婚記念日のお祝いに送るものとしては、

お花やワイン、夫婦箸やペアグラス、

奮発するなら旅行など、いろいろ思いつきますよね。

 

その中でも、

ちょっと豪華なレストランでの食事を贈るのはいかがでしょうか?

普段の外食よりは予算の高いレストランがいいですね。

その場合、一緒に食事するか、

両親2人きりでの食事をプレゼントするか悩むところです。

両親に夫婦水入らずで過ごしてほしい場合は、

高級レストランの揃っているカタログギフトをプレゼントしたり、

レストランで使えるギフト券やディナーチケットを贈ったりして、

2人の時間を過ごしてもらえば良いでしょう。

皆で楽しく食事をする方が好きな両親や、

高級レストランに行き慣れない両親の場合には、

好みに合いそうなレストランを選んで予約してあげて、

一緒に食事して支払いを任せてもらいましょう。

 

■喜ばれる結婚記念日周年別プレゼント

 

スポンサードリンク

 

結婚25周年は銀婚式、

結婚50周年なら金婚式というのは有名ですが、

節目となる結婚記念日のお祝いにはどんなプレゼントがいいのでしょうか?

ちなみに、結婚記念日の周年別の呼び方で主なものは次のようになります。

  • 1周年:紙婚式
  • 10周年:錫・アルミニウム婚式
  • 15周年:水晶婚式
  • 20周年:磁器婚式
  • 25周年:銀婚式
  • 30周年:真珠婚式
  • 35周年:珊瑚婚式
  • 40周年:ルビー婚式
  • 45周年:サファイア婚式
  • 50周年:金婚式
  • 55周年:エメラルド婚式
  • 60周年:ダイヤモンド婚式

例えば銀婚式には、

銀を使ったプレゼントを贈ると節目の良い記念になります。

銀のペアの食器やアクセサリーで、

記念日の刻印ができるものがオススメです。

シルバーのインテリアやフォトフレーム、腕時計なども喜ばれるでしょう。

 

同じように、水晶婚式にはクリスタル製品、

磁器婚式には陶磁器の食器や置物というように、

結婚記念日の呼び名にちなんだ贈り物をすると良いと思います。

 

金婚式は、半世紀ともなる50周年のお祝いですから、

とても特別な結婚記念日です。

記憶に残るプレゼントをしたい場合は贅沢な旅行を、

形に残るプレゼントをしたい場合には、

金がデザインに入っている品物をペアで贈ると良いでしょう。

ペアで同じものを身につけることに抵抗のない両親なら腕時計、

身につけるのは抵抗があるという両親なら箸や湯呑み、

お茶碗などの食器がオススメですね。

 

どんなプレゼントでも、

子供からのお祝いと感謝のメッセージを添えると、

両親も実感が深まり、さらに喜んでくれるでしょう。

■まとめ

両親の結婚記念日に食事をするなら、

いつもと違う少し高級なレストランでの食事を、

記念に残るプレゼントをしたいなら、

周年毎の記念になるプレゼントを贈りたいですね。

両親への感謝を込めて、好みに合うプレゼントで喜ばせたいですね!