今回は、アリの大量発生にスポットを当てました。
このページでお伝えするのは
「アリが室内で大量に発生した時の効果的な駆除方法」と
「蟻の室内大量発生を防ぐための有効な対策」です。
目次
■ アリが室内で大量に発生した時の効果的な駆除方法
問題なのは大量発生です。
一匹、二匹ではないということです。
ですから、効果的に駆除するためには、アリの巣を発見しなければなりません。
アリの巣を探せ! 女王アリを探せ!
女王アリが存在する限りは、アリは増え続けます。
女王アリが卵を産むからです。
しかし、女王アリは外に出てきません。
ですから、アリ用の殺虫スプレーで、
女王アリを駆除するチャンスがありません。
外に出てきて、エサを見つけて持ち帰るのは働きアリたちなのです。
アリが室内で大量に発生したのを目撃した場合は、
その場はアリ用の殺虫スプレーでしのぎましょう。
そして、アリの巣を探してください。
巣の奥の方に隠れている女王アリを見つけましょう。
家の中で大量発生するアリの種類と習性を知ろう!
家の中で大量発生するアリの種類と習性を調べてみました。
室内に姿を見せるアリたちは雑食性で、
何でも食べるようです。
つまり、家の中にはエサがいっぱいあるというわけです。
雑食性で、家の中で大量発生するアリの種類
黒いアリは、トビイロシワアリ。
腹部が薄黒くて、全体的には淡いオレンジ色みたいなアリは、イエヒメアリ。
光沢のある黒色なのは、ルリアリ。
頭が大きくて、足は赤みがかっているのは、オオズアリ。
大きさは、どれも約2~3ミリメートルです。
もっとも繁殖するのは、イエヒメアリだと言われています。
イエヒメアリは、1つの巣の中に複数の女王アリがいるのだそうです。
また、アリの駆除の相談件数が増える時期は、
4月~6月と9月~10月の年に2回だそうです。
アリの駆除をする業者さんによると、
家の中にある食品の袋を雑食性のアリたちが破って食べる例もあるので、
アリの巣ごとの駆除は急いだほうが良いとのことです。
■ 蟻の室内大量発生を防ぐための有効な対策
室内に巣を作っている場合
女王アリを駆除するには、毒エサタイプのアリ駆除剤を使います。
女王アリと働きアリの習性を利用してしまいましょう。
働きアリはエサを見つけると、フェロモンを出しながら巣に戻ります。
そして、仲間の働きアリたちにエサを見つけたことを知らせます。
すると働きアリたちは、たくさんの仲間たちといっしょに、
次々と毒エサを巣に持ち帰ります。
最終的に、女王アリと幼虫アリは働きアリたちが運んだ毒エサを食べることになります。
毒エサタイプの薬剤
* アース製薬 アリの巣コロリ
![]() |
価格:398円 |
* KINCHO コンバット 蟻用駆除剤 アリの巣退治
![]() |
大日本除蟲菊 KINCHO コンバット 蟻用駆除剤 アリの巣退治 6P 価格:287円 |
アリの巣が庭にある場合
アリたちが庭から窓のサッシをつたわって侵入しているのがわかった場合は、
庭にある巣に薬剤を投入します。
投入タイプ、散布タイプの薬剤
* 蜜入り 液体 アリの巣駆除 殺虫剤 ベイト
![]() |
5本まとめて購入 お得/アリの巣 徹底消滅中 500ml×5本 蜜入り 液体 アリの巣駆除 殺虫剤 蟻 ベイト 巣駆除用 価格:2,484円 |
* ヒアリ対策 アカカミアリ フマキラー 業務用 巣のアリ退治 液剤 4L アルゼンチンアリ、クロアリ、アカアリの巣駆除
![]() |
業務用 巣のアリ退治 液剤 4L アルゼンチンアリ クロアリ アカアリ ヒアリ駆除 価格:2,138円 |
■ まとめ
言葉にすると残酷になりますが、
大量発生するアリを駆除するためには、
女王アリを駆除するしかありません。
アリの巣の場所を見つけて、薬剤を使って駆除してください。